[WordPress]WPtouchのカスタマイズ(その1)
WPtouchを導入した後、まずは簡単なカスタマイズから。
記事一覧には、それぞれカレンダーアイコンが表示されており、若干見づらいものになっているので、この点を変更しようと思います。
WPtouchのカスタマイズするためには、”WordPressインストール&設定”での手順同様ダッシュボード⇒設定⇒WPtouch
で変更できます。
まずカレンダーアイコンを表示しないようにするためには、
一般設定⇒記事一覧オプション
で、プルダウンで”カレンダーアイコン”⇒”アイコンまたはサムネイルを表示しない”
に変更するだけです。
次ぎに、スマートフォンでみた画面では、タイトルの前に空白のロゴアイコンが表示されているので、ここに自分の好きなロゴアイコンを表示することにします。
※取り敢えず”wordpress”のアイコンに設定します。
ロゴアイコンを設定するためには、
ロゴアイコン//メニュー項目&ページアイコン⇒ロゴ/ホーム画面アイコン& デフォルトメニュー項目
ロゴ & ホームスクリーンブックマークアイコンのプルダウンで”default”から
“wordpress”
に変更するだけです。
ついでに、「自分のロゴに光沢(glossy)効果をつけたくない場合は、平らなブックマークアイコンを有効 を選択してください。」で”平らなブックマークアイコンを有効 ?”チェックボックスにチェックを入れれば光沢なしのロゴアイコンになります。
関連記事
-
-
[WordPress]Plugin”Crazy Bone”インストール
ネットを見ているとWordPressへの不正ログインを見かけるようになったこと、、何故かコメントへの
-
-
[WordPress]さくらインターネットへ
2週間無料お試し期間があることから、取り敢えずさくらインターネットのスタンダードプランを申し込む。
-
-
[WordPress]Plugin”Twitter Tools”のインストール
Twitter Toolsのインストール及び設定方法は、以下の3ステップになります。 1.Twitt
-
-
[WordPress]XML-RPCの有効化について
BlackBerryからWordPressへの投稿については、"WordPress for Blac
-
-
[WordPress]WordPress.comからの引っ越し
今までWordPress.comの無料ホームページを利用していたけど、色々な機能、特にプラグインを利
-
-
[WordPress]テスト用ローカル環境としてXAMPP構築
XAMPPとは XAMPP(ヨーロッパおよび開発者はザンプ、アメリカ圏ではエグザンプと読ばれてい
-
-
[WordPress]そもそもWordPressとは
WordPress(ワードプレスと読みます) は、一言で言うならば無料で利用できる(何故ならオープン
-
-
[WordPress]旧データのインポート
WordPress.comで作成したブログは、 ダッシュボード⇒エクスポート で簡単に抽出できます。
-
-
[WordPress]Plugin”runPHP”のインストール
ローカル環境にWordPressをインストールしたのは、今後色々とカスタマイズするためには、いじった
-
-
[WordPress]Plugin”WPtouch”のインストール&設定
iphone/Android/BlackBeeryのブラウザからWordPressのブログを見た時に