Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/youmari/www/wordpress2/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 45
[Android]SPモード公衆無線LANを入れてみた

*

[Android]SPモード公衆無線LANを入れてみた

公開日: : 最終更新日:2012/02/11 GALAXY S

なかなか更新ネタがない、ゆうまりです。

勤務するオフィスは、小倉駅前にある。

周辺には、今回導入しようと考えた”Mzone”のAPがいくつかあるんだけど、何故だがオフィス内でも電波が届いている。おまけに電波強度もパッチリ!
と言う事で、2月1日のお昼間に、ドコモのインフォメーションセンターに電話して、オプション契約をお願いした。

設定は、ドコモのホームページを見ると、SPモードのサイトでの設定と端末での設定の二つを設定する必要がある、との事で早速トライしてみた。

設定にあたっては、ドコモホームページを参考にした。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/01/24_02.html?ref=nr_index#p02

1.SPモードサイトでの設定方法

Android端末(僕の場合は、GALAXY S)のSPモードアプリを起動
メール設定⇒その他⇒メールの全般設定⇒各種設定⇒公衆無線LAN設定⇒確認
ここでSPモードのパスワードを聞かれるので、設定すると、初期値
・SSID
・WEPキー
・ログインID、PW
が表示されるので控えておく事。
なお、ここまではFOMAネットワーク環境下で実施する。

2.Android端末での設定方法

ホーム画面で、メニューキーを押し、無線とネットワーク⇒WiFi設定⇒WiFiネットワークを追加、の順で押すと以下の画面になる。


※この時”セキュリティ設定:WEP”を選択しておく
SPモードサイトで取得した、SSIDとWEPキーを設定する

3.ホーム画面のブラウザを起動すると”公衆無線LANサービスログイン画面”が表示されるので、SPモードサイトで取得した、ログインID、PWにてログインする。

以上で、SPモード公衆無線LANが利用できるようになります。
なお無線LAN環境下でのSPモード利用は、別途設定が必要です。

関連記事

no image

[Android]GALAXY S事始め!

ずっとBBB9700を使ってきたけど、そろそろXperia arc(エクスペリアアーク)の販売も近い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

no image
[WordPress]Plugin”Crazy Bone”インストール

ネットを見ているとWordPressへの不正ログインを見かけるようにな

no image
[Network]スマートフォンで自宅PCへのリモートデスクトップ:はじめに

仕事がらタブレット(以下タブと言います)やスマートフォン(以下スマホと

no image
[Feature Phone]F-04Dの電池パック交換

たまたま立ち寄ったドコモショップで無料の携帯点検を申し込んでみたところ

no image
[FeaturePhone]F-04Dのメール文字サイズ変更の秘密?

以前F-04Dを使っていて、何故か勝手に文字サイズが変わる事象がある、

no image
[FeaturePhone]iモード携帯電話でdocomo Facebookアプリが利用できる!

ケータイ向けのFacebookアプリとしては、jigfesなどの有料ア

→もっと見る

PAGE TOP ↑