Warning: Use of undefined constant ddsg_language - assumed 'ddsg_language' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/youmari/www/wordpress2/wp-content/plugins/sitemap-generator/sitemap-generator.php on line 45
[Feature Phone]F-04Dのアクセスポイント(AP)モード

*

[Feature Phone]F-04Dのアクセスポイント(AP)モード

公開日: : 最終更新日:2012/03/25 F-04D, Feature Phone ,

最近は、F-04Dをメインに使っているが、まだまだこの機能だけでは満足いくものを有している訳ではないので、どうしてもスマートフォンとの併用になってしまう。
しかし回線を2回線持ちするには維持費がかさむことから、現状以下の使い方を継続中。

  • メイン:F-04D
  • サブ:Xperia arc ← F-04DのAPモード経由

利用方法としては、まずは考えなくてはいけないのが通信コスト。
というのも、F-04DをFOMAハイスピード対応のままAPモードを使うと、PC通信と同様の上限である
8,190円/月
となり、iモード通信の上限である
4,410円/月(パケホーダイダブルの場合)
より、3,780円高い通信費となる。

しかし、メールやTwitter等ブラウジングを使わないアプリであるなら、FOMAハイスピードは必要ではなく、受信時最大128kbps/送信時最大64kbpsの通信速度でも十分満足できるものがある。

そこで今回は、128kbps/64kbpsを利用したAPモードを設定したいと思う。

まずはプランの確認(基本使用料は割愛)

  • パケホーダイダブル
    (スマートフォン定額通信・iモードフルブラウザ通信・128K通信の上限額:5,985円/月)
  • ISP利用として
    iモード、moperaUライト、ISP割りが適用されるため、iモードのみと同額の315円/月)

F-04Dの設定について

  1. APモード利用設定
    APモード利用にあたっては、設定を間違うとパソコンと外部機器を接続した通信の上限にたっするため、利用可否を事前に設定する必要があります。
    MENU88328で”APモード利用設定”を”利用する”にする
  2. 接続先APNの設定
    MENU88323で、接続先(APN)一覧が表示される(事前に登録APNあり)ので、その中から
    mopera U 128K(デフォルト)
    を選択する
  3. APモードの起動
    MENU88321でAPモードオンの状態になる
    ※F-LINKを事前設定していると、クライアントモードを解除する旨のメッセージが表示される

スマートフォン(私の場合Xperia arc、Simなし)の設定
設定⇒無線とネットワーク⇒WiFi設定
でスキャンされた無線LANネットワークが表示されるので、該当のSSIDを選択する
これでF-04DのAPモード経由でスマートフォンでのインターネット利用が可能となる

ただしこの状態では、F-04DのAPモード利用でのセキュリティが確保されていないので、場合によっては他の機器から接続されるおそれがある
※初期状態では、接続できる機器が1台に限定されているため、一旦接続すると他の機器は接続できない

セキュリティ確保の方法としてはWEPやWPA/WPA2 PSK等の暗号化方式を設定する
今回はWPA/WPA2 PSKを設定するとしてその設定方法は
MENU88326の無線設定で、”認証方式”を
WPA/WPA2-PSK
を選択し、次ぎにその詳細設定を実施する。詳細設定で暗号化キー(PSK)を半角8文字以上63文字以内で設定する

利用方法は、前述のスマートフォンでの操作で無線LANをスキャンし、該当のSSIDを選択するとパスワードを聞いてくるので、先程設定したパスワードを入力することで利用可能となる

まぁAPモードといっても128Kのテザリングなので、あまりお勧めはしません。

関連記事

no image

[Feature Phone]F-04D電池持ちを良くするには

F-04Dに機種変更してから、色々と良さそうな設定に変更して使っているけど、普通?につかっていて一日

記事を読む

no image

[Feature Phone]F-04Dを二ヶ月使ってみて

前回は一ヶ月使ったあたりでのレビュー、今回その後の一ヶ月についてのレビューです。 電池の持ちは

記事を読む

no image

[Feature Phone]F-04Dのセキュリティについて

この二ヶ月間セキュリティに関しては、 電源ON時の暗証番号としてのPIN1コード(MENU8

記事を読む

no image

[FeaturePhone]文字サイズが勝手に変わる!

今までも2、3回程メールの文字サイズが突然、 中(標準)⇒大 に変わる事象が出ていたが、今朝また再発

記事を読む

no image

[Feature Phone]F-04Dの電池パック交換

たまたま立ち寄ったドコモショップで無料の携帯点検を申し込んでみたところ、なんと電池性能が50%まで低

記事を読む

no image

[Feature Phone]ついにF-04Dへの機種変更

三年近く、キズだらけになると外装交換して新品同様にし、SO906iを使い続けてきたけど、新たなサービ

記事を読む

no image

[Feature Phone]F-04Dを一ヶ月使ってみて

一月末にF-04Dに機種変更して一カ月が経つので、そのレビューを。 一番使って便利だと感じたの

記事を読む

no image

「Feature Phone]買ったばかりのF-04D、勝手に再起動!

昨晩寝る時に、充電スタンドに普通に置いていたら、朝の目覚まし音楽がおかしい! セットした音楽と違う

記事を読む

no image

[FeaturePhone]F-04Dのカメラ+ジオタグ!?

以前使っていたXperia arcのカメラは、ひょんなことから"ジオタグ"を設定できることをしってい

記事を読む

no image

[FeaturePhone]F-04D、続けてブラックアウト&再起動!

普通にiモードプラウザを使っていて、閉じて、ちょっと時間をおいてオープンしてみるとブラックアウトして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

no image
[WordPress]Plugin”Crazy Bone”インストール

ネットを見ているとWordPressへの不正ログインを見かけるようにな

no image
[Network]スマートフォンで自宅PCへのリモートデスクトップ:はじめに

仕事がらタブレット(以下タブと言います)やスマートフォン(以下スマホと

no image
[Feature Phone]F-04Dの電池パック交換

たまたま立ち寄ったドコモショップで無料の携帯点検を申し込んでみたところ

no image
[FeaturePhone]F-04Dのメール文字サイズ変更の秘密?

以前F-04Dを使っていて、何故か勝手に文字サイズが変わる事象がある、

no image
[FeaturePhone]iモード携帯電話でdocomo Facebookアプリが利用できる!

ケータイ向けのFacebookアプリとしては、jigfesなどの有料ア

→もっと見る

PAGE TOP ↑