[Feature Phone]F-04Dを一ヶ月使ってみて
公開日:
:
最終更新日:2012/03/23
F-04D, Feature Phone
一月末にF-04Dに機種変更して一カ月が経つので、そのレビューを。
一番使って便利だと感じたのが、次の三点かな。
- ライフスタイル、時間毎(MENU8031)や場所毎(MENU8032)でマナーモードやプライバシー設定をスケジュールできること。
私の場合、時間を問わずシステムメールが送られて来ているので、以前のSO906iだと夜中でも目を覚ますことがあったけど、今は自分自身の行動パターンに合わせてON/OFFの設定ができるので、携帯電話のマナーモード忘れがなくなって便利。 - Bluetooth機能。
仕事で外出する機会が増えてきたので、運転中ハンズフリーで通話ができるのは便利。 - ドコモの共通ユーザーインタフェース(UI)であるdocomo Palette UI。
自分の使いたい機能をショートカットとして登録でき、使いたい時に少ないクリックで利用できて便利。
気になる点は
- 操作した時の反応が、気になる程ではないけどモッサリした感じで反応が若干遅れること
- 思った以上に電池の持ちが悪い。まぁこれはGPSとかiコンシェルとかまだまだ電池消費を抑える機能を使っているので、伸ばせる余地はあると思うけど
全体としては、機種変更して大変満足しています。
関連記事
-
-
[FeaturePhone]文字サイズが勝手に変わる!
今までも2、3回程メールの文字サイズが突然、 中(標準)⇒大 に変わる事象が出ていたが、今朝また再発
-
-
「Feature Phone]買ったばかりのF-04D、勝手に再起動!
昨晩寝る時に、充電スタンドに普通に置いていたら、朝の目覚まし音楽がおかしい! セットした音楽と違う
-
-
[FeaturePhone]F-04D、久しぶりに再起動?
疲れていたので寝ながらNHK番組をワンセグを見ていたら、突然画面が暗くなり、「また再起動?」と思って
-
-
[Feature Phone]F-04Dのアクセスポイント(AP)モード
最近は、F-04Dをメインに使っているが、まだまだこの機能だけでは満足いくものを有している訳ではない
-
-
[Feature Phone]F-04Dのセキュリティについて
この二ヶ月間セキュリティに関しては、 電源ON時の暗証番号としてのPIN1コード(MENU8
-
-
[Feature Phone]ついにF-04Dへの機種変更
三年近く、キズだらけになると外装交換して新品同様にし、SO906iを使い続けてきたけど、新たなサービ
-
-
[Feature Phone]F-04D電池持ちを良くするには
F-04Dに機種変更してから、色々と良さそうな設定に変更して使っているけど、普通?につかっていて一日
-
-
[Feature Phone]F-04Dの電池パック交換
たまたま立ち寄ったドコモショップで無料の携帯点検を申し込んでみたところ、なんと電池性能が50%まで低
-
-
[FeaturePhone]F-04Dのカメラ+ジオタグ!?
以前使っていたXperia arcのカメラは、ひょんなことから"ジオタグ"を設定できることをしってい
-
-
[Feature Phone]F-04Dを二ヶ月使ってみて
前回は一ヶ月使ったあたりでのレビュー、今回その後の一ヶ月についてのレビューです。 電池の持ちは